花田太平研究室

花田太平研究室

english english english

研究室概要

花田太平は、批評理論(Critical Theory)、英文学(English Studies)、西洋政治思想史(Intellectual History)を専門にしています。研究のフィールドであるイギリスには、学部時代に1年半、修士・博士課程で5年間ほど滞在しました。苦学生で、いつも働きながら勉強していたのですが、気がつくと研究テーマが「労働」になっていました。とくにユダヤ・キリスト教では“労働は罪深き人間に課せられた罰である”という見方があり、その労働観がどのような思想的系譜をたどって近現代につながっているのかを研究しています。最近は、文学研究の成果を教育実践に生かすために「対話」と「ナラティブ」に注目して、試行錯誤しています。大学では批評理論のゼミのほか、メディア文化論、現代社会論、イギリス文学研究、原書講読などの授業を担当しています。

現在進行中のプロジェクト

科研費基盤研究C(研究代表者)
「世俗化の神学的起源の再解釈:近世イギリスにおける「キリストの受難」と初期公共圏」
(2021〜2023年度:研究課題番号21K00094)

著書の紹介

Samson in Labour: Milton and Early Modern Political Theology, Reitaku University Press, 2019.

※博士学位論文「The City and the Problem of Labour in Milton’s Samson Agonistes」(University of Exeter, 2011)を基にした単著。

Samson in Labour offers the first comprehensive discussion of John Milton’s engagement with an English constitutional crisis of labour as reflected in Samson Agonistes. Taihei Hanada argues that the secularizing of English politics in the century after the Restoration (1660) was due to a profound change in the conception and organization of labour. Drawing on the “theologico-political” dimension of early modern labour, Hanada reassesses Milton’s signification of labour as constituting a form of God-given freedom, putting Milton’s ideas in dialogue with the writings of other early modern thinkers (such as Thomas Hobbes and John Locke) on commerce, labour, slavery, land, work and aesthetic form.
Samson in Labour is a powerful, startling and intellectually rich encounter set among philosophy, economic theory and Milton, engaging a range of powerful thinkers and theorists, from Carl Schmitt, Hannah Arendt, Giorgio Agamben and Max Weber to Karl Marx, Aristotle, Giambattista Vico, Hegel, Walter Benjamin and Ernst Kantorowicz. Hanada tackles the origins and nature of modernity, secularization, economic relationships, property, time, colonization and freedom of choice, centered on the key question: “Why, then, did Milton write Paradise Lost?”

お知らせ

麗澤大学外国語学部 花田太平研究室
〒277-8686 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1 麗澤大学ALSC206号

Copyright © 麗澤大学外国語学部
花田太平研究室
トップへ戻るボタン